NEWS
WORKSHOP
WORKSHOP
|
【空からのサタデー・ワークショップ】
「 おとなと子どもの透明な色の時間 」 日時 2021.02.27 (SAT) 14:00-16:00 対象・定員 5歳またははさみが使える 15組(先着) 参加条件 おとなと子どものペア、ネット環境とデバイスを用意できる方 費用 無料 内容 カラフルな透明シールを貼り重ねて、複雑な色の立体感のある絵をつくる 場所 オンライン開催 申込方法 2020.12.7(MON) - 2021.01.15(FRI) google forms にて受付 終了しました |
WORKSHOP
2020.02.21 |
開催中止のおしらせ
「 油絵でじっくり描いてみよう 」 新型コロナ感染症拡大の恐れがありますので開催を中止いたします。 参加者の皆様には大変ご迷惑おかけいたします。 返金、作品返却につきましては別途おしらせを送付させていただきます。 第3回 02.22 第4回 03.14 (SAT) 2回分 開催延期のおしらせ
「 油絵でじっくり描いてみよう 」 新型コロナ感染症拡大の恐れがありますので開催を延期いたします。 02.22 03.14 (SAT) |
WORKSHOP
「 油絵でじっくり描いてみよう 」
日時 2020.01.18 0208 02.22 03.14 (SAT) 13:00-16:00 全4回 対象・定員 小学5年生以上20人(抽せん) 費用 3,000円(材料費) 内容 ゆっくり乾く油絵具を4回にわけて少しずつ重ね、 観葉植物をモチーフに深みのある静物画を描く。 場所 府中市美術館 申込方法 01.08(WED)まで(当日消印有効)に、 往復はがきに住所,氏名,年齢,電話番号,返信用あて名を記入して、 「油絵」係へ/電子メール可 |
WORKSHOP
「 ひかりとあそぶモビールをつくろう 」
日時 : 2020.01.04 13:00-16:00 (受付15:00まで) 場所 : 府中市美術館 創作室 参加費: 100円(材料費) 内容: カラーセロファンを圧着し、 偶然できる色や形を生かした作品をつくる |
EXHIBITION + RESIDENCE
[ BankART AIR 2019 again オープンスタジオ ]
富田紀子 朝倉小冬深 佐藤悦子 チーム・ソラ(関 和明、中島 修、 韓 卿浩、小川貴之、足立真輝、久山幸成、田畠隆志) 宮本廉太郎 堀江和真 樋口昌美 斎藤雄也 Qiao Wanwan リン・チャーチル×おどるなつこ×宮森敬子 久保萌菜 黒田英美 西山功一 日時 12月13日(金)~21日(土) 11:00 - 19:00(21日は15:00まで) 場所 BankART Station みなとみらい線「新高島駅」B1F(横浜市西区みなとみらい5-1) ●BankART AIR 2019 again+R16スタジオ 合同オープンパーティ 日時 2019年12月13日(金)19:00 - 20:30 http://bankart1929.com/bank2018/news/19_053.html レジデンス期間: 2019.10.28 - 12.12
|
WORKSHOP
「 張り子でつくる 紙のうつわ 」
|
WORKSHOP + RESIDENCE
「 こがねいろのかけらをつくろう 」
おおきな絵をみんなで制作します。 清心幼稚園2年に1度のフェスティバル
清心フェス2018/スーパーワークショップパーティ 日時: 2018.11.10 10:00-15:00 場所: 清心幼稚園 入場料: 小学生以上1500円/幼児1000円 【スーパーワークショップパーティー参加アーティスト】 岩田とも子 狩野未来 久保萌菜 小室下司建築設計事務所 THE BUNKA H.30 二藤建人 たくみちゃん 村田峰紀 【特設ショップ】 kiritsuaiko 【おいしそうなフード】 おいしいあさね房(焼き菓子) カフェポカラ(カレー) Kotoariki citta(焼き鳥) たむらや(チャーハン) 地層食堂(野菜,スープ,おにぎりなど) ロブソンコーヒー(コーヒー) |
WORKSHOP
「 プチ・キャンバス!下地から作ってみよう 」
|
WORKSHOP
WORKSHOP
WORKSHOP
「 ポッピング・ペインティング! 」
|
WORKSHOP
「 窓辺にぴったりなビンをつくろう 」
日時: 2017.11.04(sat) 13.00-16:00 (受付は15:00まで) 対象/定員: 未就学児は保護者同伴、材料がなくなり次第終了 費用: 100円(材料費 ) 内容: 透明シートをいろいろな形に切って貼り、 窓辺に飾るときれいなビンをつくる 場所: 府中市美術館 創作室 府中市美術館 HP |
EXHIBITION
WORKSHOP |
「made in Koganecho at 京急百貨店 Part 2 」
会期:2017 年7月20日(木) - 8月16日(水) 時間:10:00 - 20:00(一部22:00まで) 会場:京急百貨店(京急線・横浜市営地下鉄「上大岡駅」直結) 参加アーティスト:イクタケマコト 伊東純子 久保萌菜 坂田優子 さかもとゆり 竹本真紀 本間純 ユ・ソラ ユ・ソンジュン 主催:京急百貨店、NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター ■展示 油彩とドローイング数点 ■ワークショップ
「 こがねいろのかけら 」をつくろう 紙や布から好きな形を切り出して、みんなで一つの作品を完成させよう! 日時: 7月23日(日)13:00-17:00 ※開催時間中随時受付 所要時間約30分 場所: 3階=連絡通路 参加費: 無料 ※材料なくなり次第受付終了 完成した作品は24日以降展示します。 |
EXHIBITION / RESIDENCE / OPEN STUDIO
■ BankART Artist in Residence OPEN STUDIO 2017
■会期: 2017年6月9日(金)~ 6月18日(日) 11:00-19:00 ■会場: BankART Studio NYK ■入場: 無料 ※ オープニングパーティー:6月9日(金)19:00~ ■参加作家 栗原麻緒、片岡純也+岩竹理恵、天草ミオ、窪田久美子、廖 震平、 桑波田 謙、onomichi、苫野美亜、中村恩恵、間瀬拓人、高井啓光、 陳 亭君、尾山久之助、東地雄一郎、秋山直子、久保萌菜、 ガブリエラ・マンガノ&シルヴァーナ・マンガノ、三田村龍伸、 関川航平、牛島智子、坂間真実、石花会、藤浪美世、堀江和真、 山田哲平、ジェシカ・フ、丸山純子、齊藤芳子、吉田ゆう、 Conversation Space、安部治子+関 直子+阿部剛士、 リン・チャーチル、VIX、studio ChingDong、屋敷妙子、林 佳文、 中川沙綾香、ライトハウス、鈴木紗也香、中村厚子、岩村寛人、 蓮輪友子、今 裕子 期間中には作家らによるイベント等も随時開催。 詳細はこちら: http://bankart1929.com/archives/1687 |
EXHIBITION
EXHIBITION
◼︎展示期間
2016.10.01(sat)-11.06(sun)
(壁面の作品はバザール終了後も展示される予定です)
◼︎「こがねいろのかけら」について
久保萌菜が黄金町にレジデンスをはじめた2009年より継続しているワークショップ形式の作品のシリーズ。半分に折った色紙をおもいおもいのかけらを切ってもらい、それらを集めてひとつの作品へと仕上げる。
◼︎ワークショップ告知・進行状況など
Facebookページ「こがねいろのかけらwww.facebook.com/koganeironokakera
2016.10.01(sat)-11.06(sun)
(壁面の作品はバザール終了後も展示される予定です)
◼︎「こがねいろのかけら」について
久保萌菜が黄金町にレジデンスをはじめた2009年より継続しているワークショップ形式の作品のシリーズ。半分に折った色紙をおもいおもいのかけらを切ってもらい、それらを集めてひとつの作品へと仕上げる。
◼︎ワークショップ告知・進行状況など
Facebookページ「こがねいろのかけらwww.facebook.com/koganeironokakera
WORKSHOP
屋外ワークショップ 「こがねいろのかけらを描こう・つくろう」
2つの作品をみんなでつくります。 完成した作品は黄金町バザールの期間中(2016.10.01-11.06)展示されます。 ❶高架下のフェンスに併設された縦約5m×横約2.5mの壁面に みんなでつくった型とスポンジを使って絵を描きます。 ❷オーガンジーのふわふわした布のなかに型をつくった時にできた 「かけら」を入れて作品にします。 ◼︎開催日 ①09.11(sun) 11:00-16:00 ②09.17(sat)11:00-16:00 ③09.18(sun)11:00-16:00 ④09.22(thu)11:00-16:00 ⑤09.24(sat)11:00-16:00 ⑥09.25(sun)11:00-16:00 ※制作時間はおよそ30分くらいです。 ※雨天決行 雨の場合は大平荘スタジオで開催予定 ◼︎開催場所 高架下フェンス 京急線黄金町駅より徒歩3分 ◼︎集合場所:黄金スタジオ前 大岡側沿いです ◼︎参加費 無料 ◼︎参加対象 はさみが使える方 ◼︎持ちもの・服装 汚れてもよい服,帽子,タオル,虫除け,飲み物など ◼︎主催/問い合わせ先 NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター 045-261-5467 http://www.koganecho.net http://koganecho.net/koganecho-bazaar-2016/ |
EXHIBITION
『黄金町通路:成果』
■〈第3期:成果〉 参加アーティスト Atsuko Nakamura 岡田裕子 小畑祐也 久保萌菜 関本幸治 吉本直紀 ■会期:2015年3月7日(土)〜22日(日)11時〜19時 休館日:月曜日 ■会場:高架下スタジオSite-Aギャラリー(横浜市中区黄金町1-6番地先) ★オープニングパーティー 2015年3月7日(土)18時〜 ★ギャラリートーク 2015年3月22日(日)17時〜 本展のキュレーターが作品やアーティストについて解説します。 ★A.I.Rオープンスタジオ! 同期間中は黄金町のレジデンスアーティストの制作活動を垣間見ることができる、「オープンスタジオ」や「スタジオツアー」なども開催いたします。 www.koganecho.net/contents/event-exhibition/event-exhibition-1314.html |